「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
=ピクシブ投稿作品=
▼「ハジマリノオト」
ベイバのヒカライ!
去年書けなかったやつです~。
ライカはわりと行動起こすのが早そうだなと思ったのでこんな感じに。
キャプションで説明したライカが恋心を自覚する話も本当は書きたかったんですけど、余裕がないので諦めました。。。
▼「bitter so sweet」
ベルハンのバレンタインは内容がまとまりきらず書こうかどうしようか迷っていたのですが、先週のアニメの2人が可愛すぎて一気にまとまってくれました(笑) 書き上がったのはギリギリでしたけども^^;
ちなみに、1番入れたかった台詞はバサラの「気が早すぎるよ!」です(笑)
ベイバの女の子たちみんな本当に可愛いからもっと書きたい…!
PR
……を雪掻きしたので筋肉痛です。
今シーズンはまだ雪掻きするほどの雪は降ってなかったので初ですよ。
5センチ程度なら雪掻きなんてしませんから。
私の住んでる辺りは予報では15センチくらいって言ってたのに、倍の30センチ積もりやがって……。20センチくらいならまだいいんだけど、それを超えると大変なんですよね~、なんて言うと雪国の人に怒られますけど。
知ってます? パウダースノーってスコップにめっちゃ張り付くから除雪作業が大変なんですよ? 少し水分多いくらいの方が重いけど作業はし易い……。どちらにしろしんどい……。
=ピクシブ投稿作品=
▼「リトル・ラグーンの奇跡」
兄妹っぽいくくると空也さんを書きたかったんですが、最終的にくくると風花の話みたいになってるかも…。
でも、書いてる私にしか分からない程度ですが、空風でもあるんですよ。
まず、空也さんが風花ちゃんの名前を出してる。
そして、くくるにとってそうだということは、空也さんにとっても同じ、って。
おじいに育てられたという意味では、くくると空也さんは確かに兄弟弟子だと思うので、その辺ももう少し掘り下げたかったのですが、収拾がつかなくなるのでやめました。
ちなみにリトル・ラグーン=がまがまのことです。
がまがまという小さなラグーンから、ティンガーラという大海原へ。
「ラグーン」という言葉をいつかタイトルにつけたいとずっと思っていて、そこへ水族館が舞台のアクアトープという作品にハマったので、いつ付けてやろうかと機会を窺っていたので念願叶いました(笑)
本当は空風で付けたかったですけどね。
***
■ベイバ
いつもよりベルとハンナちゃんの絡みが多い!!
しかも、いつもはベルはハンナちゃんに何か言われてもスルーしてることがほとんどなのに、今回はすごい言い返してる!!
もうベルにハンナちゃんに「啼かせてやるのだ!(エロい意味で)」と言って欲しい…!(待て
=ピクシブ投稿作品=
▼「どうでもいいこと」
「きみそめ 5」で本当は書きたかったのがこれです。
途中で違う方に行ってしまったので。いつものことですけど;;
タイトルは仮題だったのですが、良いタイトルが思い浮かばなかったのでそのまま。
風花ちゃんはアイドルを辞めた時も、がまがまでの仕事が忙しすぎてエゴサとかしてる暇無かっただろうからきっとそのまましてないんじゃないかって勝手に思ってます。
空也さんがず~~~っとスマホをいじってる理由は結局明かされなかったですけど、そういうことですよね、きっと。
***
冬アニメ。
進撃、薔薇王の葬列、オリエント、殺し愛、平家物語、高木さん、その着せ替え人形は恋をする
とりあえずこれだけ……って前より増えてる;;
そしてジャンルがあまりにバラバラすぎて、自分でも基準がよく分からないです^^;
私のアニメの選び方って、まずタイトルで惹かれるかどうか→惹かれたら公式サイトでスタッフの確認→好きな声優さんやスタッフさんがいればとりあえず1話は見てみる→1話が面白ければ当然視聴確定、そこそこだったら数話様子見、微妙だったらそこで切るって感じです。
原作が好きな作品はもちろん見るし、前作が面白かった作品の続編はもちろん見ます。
見ようかどうしようか迷った時は声優さんで決めるけど、以前のように声優さんだけでは決めてないですね。
=ピクシブ投稿作品=
▼「きみそめ 5」
キャプションにも書きましたけど、「人魚の赤い靴」とは書きたい部分が違ったから分けたのに、結局同じような感じになってしまったという。
というわけで19話のネタはまだ引っ張ります。
***
■ベイバ
隣り合って座ってるベルとハンナちゃんがめっちゃ可愛かった…!
え? ランゾーもいるって??
大丈夫、私の視界には入ってないから!(←酷い
ハンナちゃんのベルに対するツッコミのキレが増している気がする…!
昨日も先週も、小説投稿したのにここに書きに来るのをすっかり忘れていました^^;
あ、ちなみに、前にアクアトープが一段落したらって書きましたけど、アクアトープで書きたい話はまだフツーに10本くらいあるからまだまだ終わらないです。
むしろ早く終わらせたいからもっと更新ペース上げたいんですけど、なかなか進まない。。。
ってか、いちいち長くなる……。
=ピクシブ投稿作品=
▼「さざめくこころ」
櫂くくです。「ささめくこころ」の続き。
別にギャグにしたいわけじゃないんですけど、くくるの鈍感さを出そうとするとどうしてもそんな感じになってしまう…^^;
櫂くん頑張ってーーー!!
▼「人魚の赤い靴」
風花→空也。
これ、元々がまがま編で書こうとしていた話なんですよね。
風花ちゃんにとって必要なのが赤いハイヒールから赤い長靴に変わった、という話を書こうと思って構想を練っていたんですが、その間にまさかのハイヒール回収回が来てしまったので、19話の内容を絡めて構想を練り直したのです。
最初は空也さんに「人魚姫は歌声と引き換えに足を手に入れたけど、きみは歌うことをやめて何を手に入れたの?」っていう台詞を、その答えに悩んだ風花ちゃんが悩んだ末に「私が手に入れたのはこの赤い長靴です!」っていう台詞を言わせたいと思った所から始まったんですが、どうしたら空也さんがそんな台詞を言うかを考えている間にどんどん時間が過ぎてしまって…。
あと、「イコールの先」の対になる話も書きたかったのですが、同じ事をするとまた長くなって終わらなくなるので、そこは簡潔にまとめて1番書きたかった「何で頑張ってんの?」の所だけをピックアップしました。
この台詞、空也さんが風花ちゃんに言った中で、私が最も印象に残ってるものなんです。だからこれだけはどうしても書きたかった。