「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
「にゃんまる讃歌」 (マガジン13号)
シリアスな場面だっていうのにこのサブタイトルw
PR
「甦(そ)す炎」 (マガジン11号)
だからあおばぁ…--;
「記憶のカケラ」 (マガジン10号)
さ・く・ら・ちゃ・ん!
さ・く・ら・ちゃ・ん!
「ピクニックの日」 (ゼロサム3月号)
今月はセンターカラー!
久々にアナログ塗りですね。サイトで手塗りしたいって言われてましたもんね。
ちなみにこの絵が使用されたノートと、描き下ろしイラストつきのボールペンセットが全サであります。
そして付録に2巻のかけ替えカバー。こちらは先代補佐竜たちの少年竜時代です。って、ノーセは全然変わりませんがwww
プレゼントもコーセルテルグッズ放出でコーセルテル特集号って銘打ってるんですが、だったらドラマCD第3弾をですねー。ええ、3巻出るまで言い続けますよ!!
そして……今月のお話で春が終わりました…(TT)しくしくしくしく
行かないでメオーーーーーっ!!><
今月はセンターカラー!
久々にアナログ塗りですね。サイトで手塗りしたいって言われてましたもんね。
ちなみにこの絵が使用されたノートと、描き下ろしイラストつきのボールペンセットが全サであります。
そして付録に2巻のかけ替えカバー。こちらは先代補佐竜たちの少年竜時代です。って、ノーセは全然変わりませんがwww
プレゼントもコーセルテルグッズ放出でコーセルテル特集号って銘打ってるんですが、だったらドラマCD第3弾をですねー。ええ、3巻出るまで言い続けますよ!!
そして……今月のお話で春が終わりました…(TT)しくしくしくしく
行かないでメオーーーーーっ!!><
「未知なる小竜」 (マガジン9号)
あおばさんが完全に悪役なんですけど…。