「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
「おでかけ冒険組の出発」(ゼロサムオンライン2021年9月17日)
いよいよコーセルテルの新章スタートです!!
オンライン連載ということで、誰でも読めるので今までより感想はさらっといきたいと思います……いけるのか?(笑)
PR
この前、14巻の感想を書いた時にはまだ特装版の方しか見ていなかったのですが。
特装版のカバー下、表はブナちゃんなんですよ。
超お久しぶりのブナちゃん!!
ゼロサムに引っ越してから1度も本編に登場していないブナちゃん…(涙)
それも嬉しいのですが、裏は成長したナータ、カータ、マータ、ハータなんですね。
だから通常版の方は残りの3人なのかな~とは思っていたのですが……
サータが!! サータが眼鏡をかけている!!!???
アータじゃなくて!? 何でサータ!!!???
どういうことなのか気になりすぎるんですけどーーーーー!?
ちなみに新シリーズの子竜たちはこの姿ってことなのか、ただの未来予想図なのか…。
それも気になるけどサータの眼鏡……眼鏡……めが……( ´ー`)フゥー...
私は未来想像図のイケメンサータがめっちゃ好きです(`・ω・´)キリッ
マジで仕事が忙しくて今月ほとんどPCに触っておりません…。
残業は1時間くらいしかしてないんですけど、でも毎日だとやっぱり疲れが溜まってしまうのか、いつも以上にすぐに寝落ちして気が付くと朝なんですよ。。。
でも今日は「絶対コーセルテル読む!!」と思ってめっちゃ元気です(笑)
もうホント、この1ヶ月このために頑張ってたと言っても過言ではないので(苦笑)
というわけで、子竜物語最終14巻、25日に発売されました!!
小冊子付きの特装版あり!!
103話のサブタイトルが変えられてますね。
本誌では「子竜たちの話②」だったのが「確実な未来」になってます。
元々仮題だったのが間違われて使われてしまった感じですかね?
またちょと誤植も見つけてしまったし;
誤植と言えば小冊子の誤植がひどい。
クルヤがクレヤになってて、ベルティがペルティになってる…。
変わった担当さんがキャラの名前を把握してないんだろうな…。コーセルテルはめっちゃキャラ多いから仕方ないとは思うんですが。
新シリーズについては、いつからとは書かれていませんが、準備中と帯に書いてあったので、始まるのを心待ちにしております。
出来れば早く始まって欲しいけど、石動先生に無理はして欲しくないので、いつまででも待ってます…!!
以下、ちょっとネタバレな感想。
「僕の故郷」 (ゼロサム11月号)
子竜物語、最終回です!
ラストページに次回の予定が何も書かれてなかったから、コーセルテル自体がもう終わりなのかと一瞬焦りました;;
先生のコメントで「次はコーセルテルの何になるのでしょう」と書かれていたので、ちゃんと続きの予定はあるようです。
良かったε-(´∀`*)ホッ
そして最終巻は11月25日発売で、カディオとエレの結婚式を描いた小冊子付き特装版もあるそうです!!
そのコミックス予告画像、編集部のツイッターにもアップされてますけど、コミックス派の人が見たら「いきなりカディオとエレの結婚式ってどういうこと!?」ってなると思うんですけど…^^;
あと、めっちゃ個人的な話なんですけど、最後にコーセルテルの絵を描いたのいつだっけな~と思って過去の感想をざっと見返してたら、カディエレが本当に苦手過ぎて自分でびっくりしたわ(苦笑)
いや~、徐々に受け入れて行って今では全然平気なんですけど、昔は本当に苦手でしたね~。
そもそもミリュエレ推しだったからカディエレが苦手だったんですけど、先にミリュエレが崩れましたからね。そして、ちゃんとそれぞれを掘り下げてくれたからこそ、きちんと納得して受け入れられました。こういうのは長く続いている作品だからこそですね。
というわけで(?)、コーセルテルにはこれからもまだまだ続いて行って欲しいです!!
子竜物語、最終回です!
ラストページに次回の予定が何も書かれてなかったから、コーセルテル自体がもう終わりなのかと一瞬焦りました;;
先生のコメントで「次はコーセルテルの何になるのでしょう」と書かれていたので、ちゃんと続きの予定はあるようです。
良かったε-(´∀`*)ホッ
そして最終巻は11月25日発売で、カディオとエレの結婚式を描いた小冊子付き特装版もあるそうです!!
そのコミックス予告画像、編集部のツイッターにもアップされてますけど、コミックス派の人が見たら「いきなりカディオとエレの結婚式ってどういうこと!?」ってなると思うんですけど…^^;
あと、めっちゃ個人的な話なんですけど、最後にコーセルテルの絵を描いたのいつだっけな~と思って過去の感想をざっと見返してたら、カディエレが本当に苦手過ぎて自分でびっくりしたわ(苦笑)
いや~、徐々に受け入れて行って今では全然平気なんですけど、昔は本当に苦手でしたね~。
そもそもミリュエレ推しだったからカディエレが苦手だったんですけど、先にミリュエレが崩れましたからね。そして、ちゃんとそれぞれを掘り下げてくれたからこそ、きちんと納得して受け入れられました。こういうのは長く続いている作品だからこそですね。
というわけで(?)、コーセルテルにはこれからもまだまだ続いて行って欲しいです!!
「冒険準備」 (ゼロサム10月号)
いきなりですが、次号、子竜物語最終回…!?
つまりまたタイトルが変わるということですね。
いきなりですが、次号、子竜物語最終回…!?
つまりまたタイトルが変わるということですね。