「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
「最後の一人」 (マガジン52号)
今週は12月17日に発売の22巻の限定版のパッケージと表紙カバー絵が、白黒ですが公開されています。
アニメ8話。
今までも十分アニメオリジナル展開でしたが、後半は完全にオリジナル展開に突入しましたね。
設定が若干違うようなので、平家先輩と泪の仲がギスギスしてない。
原作では一切語られませんでしたが、泪と人見は結構仲が良かったっぽいし。
それはともかく、遊騎がごばんごばん連呼してて、そろそろ私は死にます。ありがとうアニメ。
今週は12月17日に発売の22巻の限定版のパッケージと表紙カバー絵が、白黒ですが公開されています。
アニメ8話。
今までも十分アニメオリジナル展開でしたが、後半は完全にオリジナル展開に突入しましたね。
設定が若干違うようなので、平家先輩と泪の仲がギスギスしてない。
原作では一切語られませんでしたが、泪と人見は結構仲が良かったっぽいし。
それはともかく、遊騎がごばんごばん連呼してて、そろそろ私は死にます。ありがとうアニメ。
PR
「王の帰還」 (マガジン51号)
なぜアニメ放映中の作品の掲載位置が後ろから2番目なの…!
もっとプッシュしてー!!><
アニメ7話。
コード:ブレイカーたちが桜小路家に集結! そこを襲って来た人見!
…やっぱり春人も出さないんですね。
すでに物語は折り返し。やっぱり1クールは短いよ…。
なぜアニメ放映中の作品の掲載位置が後ろから2番目なの…!
もっとプッシュしてー!!><
アニメ7話。
コード:ブレイカーたちが桜小路家に集結! そこを襲って来た人見!
…やっぱり春人も出さないんですね。
すでに物語は折り返し。やっぱり1クールは短いよ…。
「嫉妬を司る者」 (マガジン50号)
今週は連載200回!! 巻頭カラー!!
最近、背景のない絵が多かったですが、今回はちゃんとあります。
だけど初夏っぽい雰囲気で季節感皆無…w
22巻限定版のDVDのアニメカットも。
アニメ本編とはまったく関係なく、原作を忠実にアニメで再現してくれてますね。カットを見る限りは。
基本的に番外編は零桜要素が多くて大好きなので、期待大です!!
あと今週はよんこま!も。炬燵ネタでした。
アニメ6話では泪がさらりと登場しました。
あおば以外のクラスメイトたちの存在感が出てきたり、エージェント神田が登場したり、遊騎と平家先輩も合流したり、零と刻がロストしたり、盛りだくさんな内容でした。
今週は連載200回!! 巻頭カラー!!
最近、背景のない絵が多かったですが、今回はちゃんとあります。
だけど初夏っぽい雰囲気で季節感皆無…w
22巻限定版のDVDのアニメカットも。
アニメ本編とはまったく関係なく、原作を忠実にアニメで再現してくれてますね。カットを見る限りは。
基本的に番外編は零桜要素が多くて大好きなので、期待大です!!
あと今週はよんこま!も。炬燵ネタでした。
アニメ6話では泪がさらりと登場しました。
あおば以外のクラスメイトたちの存在感が出てきたり、エージェント神田が登場したり、遊騎と平家先輩も合流したり、零と刻がロストしたり、盛りだくさんな内容でした。
「新たなる魔王」 (マガジン49号)
アニメ5話。
ちさちゃんが広橋さん! めっちゃ可愛かったです!!
そして津野が野島(兄)さんだった。何という裕史さんの無駄遣いwww
次号は連載200回で巻頭カラーですよー!!
アニメ5話。
ちさちゃんが広橋さん! めっちゃ可愛かったです!!
そして津野が野島(兄)さんだった。何という裕史さんの無駄遣いwww
次号は連載200回で巻頭カラーですよー!!
「優しさの手渡し(バトンタッチ)」 (マガジン48号)
今週は「ちょい盛り」に上条先生登場です!
アニメ4話では平家先輩が登場。刻も本格的に絡んできました。
そして初期の第一関門ともいうべき、田端の話に突入です。
何だか雑魚キャラがパワーアップしてますがw
今週は「ちょい盛り」に上条先生登場です!
アニメ4話では平家先輩が登場。刻も本格的に絡んできました。
そして初期の第一関門ともいうべき、田端の話に突入です。
何だか雑魚キャラがパワーアップしてますがw