「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
「アータのいつか見る世界(ゆめ)」 (ゼロサム10月号)
ロービィの熱弁っぷりは笑うしかないと思うのです(苦笑)
ロービィの熱弁っぷりは笑うしかないと思うのです(苦笑)
先月出てきた大地の精霊クレイベルですが、別に地下には住んでないみたいです。
いつも子竜たちがお昼寝している木の近く、らしいです。クレイベルもよくマシェルの家に遊びに来ているし、子竜たちもたまには遊びにいってるみたいですが。
で、クレイベルは歴史の中ではとにかく立派な精霊として語り継がれていて、お陰で地竜たちは彼女の大ファンで、会いたいとランバルスさんとロービィがマシェルの家へやってきました。ちなみにロービィだけなのは、みんなで押しかけると迷惑だからと、ロービィがジャンケンで勝って、だそうです。
しかし、今日はクレイベルはマシェルの家には来ていない。
ので、皆で遊びに行くことに。後でミリュウさんが来るからと、マシェルは行けないそうですが。
っていうか、ミリュウさんが出かける? どこへ??
そして、ランバルスさんに連れられてマシェルの子竜たちとロービィはクレイベルの元へ。
しかし、ロービィは本で読んだクレイベルのイメージと本物のクレイベルのイメージが違って軽くショックを受けています(苦笑)
「本と現実が違う事なんてよくあるさ」
「本を見て何かを知るのはいい事だが、本物を見るのはもっとおもしろいだろ?」
というランバルスさん言葉に、海や水晶がそうだったという話になり――アータは、本で知ったものと本物を見比べられたらおもしろそうだ、と。
サータの好奇心だけの冒険とはちょっと違うけど、アータも本以外のことにも徐々に興味を持ってきて良い傾向です。
それからクレイベルの水晶窟へ案内され、遊んでから帰ると、いつもと違う格好のミリュウさんが。
明日着て行く服…。おみやげに子供用のエプロン…。
そっか、妹に会いに行くんですね!?
では、ついにエカテリーナさんの素顔が…!?
と思ったら、次号はお休みだそうです>< 休載って初めてだぁ。
いつも子竜たちがお昼寝している木の近く、らしいです。クレイベルもよくマシェルの家に遊びに来ているし、子竜たちもたまには遊びにいってるみたいですが。
で、クレイベルは歴史の中ではとにかく立派な精霊として語り継がれていて、お陰で地竜たちは彼女の大ファンで、会いたいとランバルスさんとロービィがマシェルの家へやってきました。ちなみにロービィだけなのは、みんなで押しかけると迷惑だからと、ロービィがジャンケンで勝って、だそうです。
しかし、今日はクレイベルはマシェルの家には来ていない。
ので、皆で遊びに行くことに。後でミリュウさんが来るからと、マシェルは行けないそうですが。
っていうか、ミリュウさんが出かける? どこへ??
そして、ランバルスさんに連れられてマシェルの子竜たちとロービィはクレイベルの元へ。
しかし、ロービィは本で読んだクレイベルのイメージと本物のクレイベルのイメージが違って軽くショックを受けています(苦笑)
「本と現実が違う事なんてよくあるさ」
「本を見て何かを知るのはいい事だが、本物を見るのはもっとおもしろいだろ?」
というランバルスさん言葉に、海や水晶がそうだったという話になり――アータは、本で知ったものと本物を見比べられたらおもしろそうだ、と。
サータの好奇心だけの冒険とはちょっと違うけど、アータも本以外のことにも徐々に興味を持ってきて良い傾向です。
それからクレイベルの水晶窟へ案内され、遊んでから帰ると、いつもと違う格好のミリュウさんが。
明日着て行く服…。おみやげに子供用のエプロン…。
そっか、妹に会いに行くんですね!?
では、ついにエカテリーナさんの素顔が…!?
と思ったら、次号はお休みだそうです>< 休載って初めてだぁ。
PR
この記事にコメントする