「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
「武術訓練!!」 (ゼロサム5月号)
今月でゼロサムは創刊10周年!!
連載作家陣の複製色紙の全サありです。
今月でゼロサムは創刊10周年!!
連載作家陣の複製色紙の全サありです。
テイムさんとプレアが暗竜家へ引越してから数日。
いよいよサータとナータの初武術訓練の日です。
心配して送り出す際に色々と注意をするマシェル。ナータにも少し呆れられるほどです(笑) 本当に心配性だなぁ…(苦笑)
そして訓練に向かう途中、マシェルは心配性だと言うサータに、ナータはサータがはしゃいでいるのが心配なんだろうといいます。
武術訓練だから多少の怪我は仕方ないかもしれないけど、はしゃいで失敗して怪我をしてマシェルの心配を増やすな、と。
その言葉にむっとしたサータは、一方的にケンカ腰です。
訓練場所である広場に着くと、他の子達は先に来ていました。そしてグレイスが今日は“合戦ごっこ”をするんだと教えてくれました。
染料を染み込ませた布の剣を使い、広場と森の中で戦うもので、染料をつけられると負けなんだそうです。
一見、遊びのようにも思えますが、実戦に近いと言えばそうですよね。
そして勝者には前の試合で使わなかった『竜術士がなんでもわがまま聞いてくれる券』をプレゼント。
その券についてマシェルは知っているのかと訊ねるナータ。エレさんはもちろんだと言いますが、ナータは若干驚いているように見えなくもない…?
そしてリリックとロイはハンデとして、初心者のナータとサータの補助役に。
グレイスとマリエルはリリックが1番強いからおすすめだと推しますが、サータはロイを選びました。
なぜって、家でナータ(暗竜)に勝てるのはタータ(木竜)だからだって(苦笑)
一方的にケンカ中なので、ナータにはどうしても負けたくないようです。
でもロイとリリックはあくまで補助、本人たちは剣を持って戦わないので、サータの選択は正しいですね。ロイは完全に頭脳戦です。
相手の心理を読み、自分達が優位に立てる場所を探し、更には敵同士(グレイスとロービィ)をぶつけて不意打ち。
体力だけじゃないロイの強さに、サータは強くなりたいとますます決意します。
そしてマシェルが頑張れと言って送り出してくれたことを思い出し、心配しても、怪我しても悔しくても頑張れって言ってくれるのかなと考えて、ナータがエレさんにマシェルが券のことを知っているのかと訊ねた後のことを思い出します。
券のことを知っているということは、1番になるために頑張る、そのために怪我や少しの無茶をするかもしれないことも予想できる――。
マシェルがそれを承諾していたということに、ナータは少し驚いていたのですね。
そのことに気づき、サータはナータはおそらく広場に戻っていると言ったロイの言葉に従って一直線に走り出します。
そして広場でナータの姿を見つけると、マシェルがいくら励ましてくれるからって無茶してマシェルの心配を増やしたりしないよと大声で叫びました。最初にナータに言われた本当の意味がサータにも分かったようですね。
しかし、そこにいたナータの額には染料が。マリエルと戦って負けたようです。
そしてサータもあっさりマリエルに敗退。勝ち残ったのはマリエルでした。
ナータはマシェルがピンチの時はすごく素早いし強いのに意外だとサータ。
剣の使い方もわからなかったと言うナータの言葉に、サータはハッとします。
「もしかして、マシェルがいないから?」
そう訊かれて少し驚きつつ、多分と答えるナータ(苦笑)
ナータはやっぱりどこまでもマシェル第一ですね(笑)
いよいよサータとナータの初武術訓練の日です。
心配して送り出す際に色々と注意をするマシェル。ナータにも少し呆れられるほどです(笑) 本当に心配性だなぁ…(苦笑)
そして訓練に向かう途中、マシェルは心配性だと言うサータに、ナータはサータがはしゃいでいるのが心配なんだろうといいます。
武術訓練だから多少の怪我は仕方ないかもしれないけど、はしゃいで失敗して怪我をしてマシェルの心配を増やすな、と。
その言葉にむっとしたサータは、一方的にケンカ腰です。
訓練場所である広場に着くと、他の子達は先に来ていました。そしてグレイスが今日は“合戦ごっこ”をするんだと教えてくれました。
染料を染み込ませた布の剣を使い、広場と森の中で戦うもので、染料をつけられると負けなんだそうです。
一見、遊びのようにも思えますが、実戦に近いと言えばそうですよね。
そして勝者には前の試合で使わなかった『竜術士がなんでもわがまま聞いてくれる券』をプレゼント。
その券についてマシェルは知っているのかと訊ねるナータ。エレさんはもちろんだと言いますが、ナータは若干驚いているように見えなくもない…?
そしてリリックとロイはハンデとして、初心者のナータとサータの補助役に。
グレイスとマリエルはリリックが1番強いからおすすめだと推しますが、サータはロイを選びました。
なぜって、家でナータ(暗竜)に勝てるのはタータ(木竜)だからだって(苦笑)
一方的にケンカ中なので、ナータにはどうしても負けたくないようです。
でもロイとリリックはあくまで補助、本人たちは剣を持って戦わないので、サータの選択は正しいですね。ロイは完全に頭脳戦です。
相手の心理を読み、自分達が優位に立てる場所を探し、更には敵同士(グレイスとロービィ)をぶつけて不意打ち。
体力だけじゃないロイの強さに、サータは強くなりたいとますます決意します。
そしてマシェルが頑張れと言って送り出してくれたことを思い出し、心配しても、怪我しても悔しくても頑張れって言ってくれるのかなと考えて、ナータがエレさんにマシェルが券のことを知っているのかと訊ねた後のことを思い出します。
券のことを知っているということは、1番になるために頑張る、そのために怪我や少しの無茶をするかもしれないことも予想できる――。
マシェルがそれを承諾していたということに、ナータは少し驚いていたのですね。
そのことに気づき、サータはナータはおそらく広場に戻っていると言ったロイの言葉に従って一直線に走り出します。
そして広場でナータの姿を見つけると、マシェルがいくら励ましてくれるからって無茶してマシェルの心配を増やしたりしないよと大声で叫びました。最初にナータに言われた本当の意味がサータにも分かったようですね。
しかし、そこにいたナータの額には染料が。マリエルと戦って負けたようです。
そしてサータもあっさりマリエルに敗退。勝ち残ったのはマリエルでした。
ナータはマシェルがピンチの時はすごく素早いし強いのに意外だとサータ。
剣の使い方もわからなかったと言うナータの言葉に、サータはハッとします。
「もしかして、マシェルがいないから?」
そう訊かれて少し驚きつつ、多分と答えるナータ(苦笑)
ナータはやっぱりどこまでもマシェル第一ですね(笑)
PR
この記事にコメントする