「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
「『えでん』の真相」 (マガジン8号)
次号はセンターカラーでキャストコメント有り!
でも今週はアニメ情報何もなしだよ!><
次号はセンターカラーでキャストコメント有り!
でも今週はアニメ情報何もなしだよ!><
「す」の扉の先にあったのは、国会議事堂。
地上のが表の国会議事堂、そしてこっちは裏の国会議事堂。こここそが、“エデン”の本拠地。
かつて、平家先輩たち4傑と法超者(コード:ブレイカー)は、ここで法で裁けぬ悪を裁くという行いについて議論を重ね実行してきた。それは互いを監視し、パワーバランスを保ちながら暴走や独裁を防ぐ役割も担っていたと説明する平家先輩。雪比奈が、結局すべて無駄だったと口を挟みましたが。
そして“理想郷(エデン)”は「えでん」。議事堂内の壁いっぱいに描かれた、天使の絵。と言っても、天使が描かれているのは上部だけで、下部は地獄絵図みたいなことになってますが;
「「えでん」のもう一つの意味は『絵伝』。それは絵によって語り継ぎ伝えること、それがこの議事堂と「えでん」のもう一つの役割」
平家先輩がそう教えてくれますが、これはただの絵ではなく、血で描かれたもの。
しかも絵の一部に、小さな桜と零と思しき姿が…!? これはあの12月32日を描いた絵――!?
どういうことなのかと桜は平家先輩に必死に訊ねますが、「・・・・私にお話しできるのはここまでです」と言って教えてくれません。
それでも尚、懇願する桜ですが、やはり平家先輩はそれ以上は答えようとせず――そんな平家先輩の態度に痺れを切らして零が胸倉を掴んだ!
いつも肝心なことを言わず弄ぶような態度ばかりだと、零は平家先輩にいつまでたっても信用ならないと言いますが――「大神君・・・・私はあなたに会えるのをずっと待っていましたよ。そしてこの日が来るのを・・・・」と零の胸倉を掴み返しつつも、平家先輩はいつもと違って畏まった雰囲気です。
「・・・・私のことなどどうでもいい。この絵は決して忘れないでください。どうか決して・・・・!!」
この絵にどんな深い意味があるというのでしょうか…。
しかし、突然態度を変え、みんなを光で縛った平家先輩。
そこへ現れた冴親、時雨、あおば。平家先輩が裏切った――!?
でも冴親に零たちがあっさりやられてしまったので、逆に平家先輩は絶対に裏切ってないなという確信w
平家先輩を褒めた次の瞬間にはもう攻撃していた冴親ですが、やられたのは冴親の方です。
冴親の「影」を相殺できるのは平家先輩の「光」のみ。みんなを束縛したと見せかけ、実は「影」から護っていた。虹次と雪比奈は気づいていたようですが。
平家先輩は4傑である前にCODE:02だと言います。仲間の『コード:ブレイカー』だと。
そうカッコよく決めたと思った次の瞬間、平家先輩の左腕が肩口から切断された!?
斃したかと思った冴親のダークサイドが目覚めてしまった――!!
みしるが画面からログアウトしてばかりでいるのかいないのか分からんw
いや、ちゃんといましたけど!
地上のが表の国会議事堂、そしてこっちは裏の国会議事堂。こここそが、“エデン”の本拠地。
かつて、平家先輩たち4傑と法超者(コード:ブレイカー)は、ここで法で裁けぬ悪を裁くという行いについて議論を重ね実行してきた。それは互いを監視し、パワーバランスを保ちながら暴走や独裁を防ぐ役割も担っていたと説明する平家先輩。雪比奈が、結局すべて無駄だったと口を挟みましたが。
そして“理想郷(エデン)”は「えでん」。議事堂内の壁いっぱいに描かれた、天使の絵。と言っても、天使が描かれているのは上部だけで、下部は地獄絵図みたいなことになってますが;
「「えでん」のもう一つの意味は『絵伝』。それは絵によって語り継ぎ伝えること、それがこの議事堂と「えでん」のもう一つの役割」
平家先輩がそう教えてくれますが、これはただの絵ではなく、血で描かれたもの。
しかも絵の一部に、小さな桜と零と思しき姿が…!? これはあの12月32日を描いた絵――!?
どういうことなのかと桜は平家先輩に必死に訊ねますが、「・・・・私にお話しできるのはここまでです」と言って教えてくれません。
それでも尚、懇願する桜ですが、やはり平家先輩はそれ以上は答えようとせず――そんな平家先輩の態度に痺れを切らして零が胸倉を掴んだ!
いつも肝心なことを言わず弄ぶような態度ばかりだと、零は平家先輩にいつまでたっても信用ならないと言いますが――「大神君・・・・私はあなたに会えるのをずっと待っていましたよ。そしてこの日が来るのを・・・・」と零の胸倉を掴み返しつつも、平家先輩はいつもと違って畏まった雰囲気です。
「・・・・私のことなどどうでもいい。この絵は決して忘れないでください。どうか決して・・・・!!」
この絵にどんな深い意味があるというのでしょうか…。
しかし、突然態度を変え、みんなを光で縛った平家先輩。
そこへ現れた冴親、時雨、あおば。平家先輩が裏切った――!?
でも冴親に零たちがあっさりやられてしまったので、逆に平家先輩は絶対に裏切ってないなという確信w
平家先輩を褒めた次の瞬間にはもう攻撃していた冴親ですが、やられたのは冴親の方です。
冴親の「影」を相殺できるのは平家先輩の「光」のみ。みんなを束縛したと見せかけ、実は「影」から護っていた。虹次と雪比奈は気づいていたようですが。
平家先輩は4傑である前にCODE:02だと言います。仲間の『コード:ブレイカー』だと。
そうカッコよく決めたと思った次の瞬間、平家先輩の左腕が肩口から切断された!?
斃したかと思った冴親のダークサイドが目覚めてしまった――!!
みしるが画面からログアウトしてばかりでいるのかいないのか分からんw
いや、ちゃんといましたけど!
PR
この記事にコメントする