「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。
他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
▼ピクシブへの投稿作品
「ふるえた、その先。」
先週続きますって言った「ふれた、指先。」の続きです。
なぜ分けたのかというと、最初は年齢制限をつけるつもいでいたからです(←
すぐにそれはやめたんですけど、まとめるのも面倒だったので(オイ
デレる空也さん妄想するの楽しすぎるw
「カメラに向かって」
新OPの冒頭の写真撮影のシーンから妄想。
「今の何!?」と思って見終わってからコマ送りしてみたらああだったんですよ…!
***
アクアトープ13話「海の遥かなティンガーラ」
え? ティンガーラってブラック企業なの??
もうこの一言に尽きるんですけど;;
新キービジュアルに風花ちゃんがいなかったくせに、OPで早々にティンガーラの胴長着てる風花ちゃんいるし。最後に出て来たし。そんな焦らせる必要あったの…?
空也さんががまがまはがばがばだったって言ってましたが、ティンガーラも十分がばがばじゃないですか。
いくらオープンしたてでスタッフが足りないからって、知夢や薫がチーフってどういうことなの。この2人だって飼育員としては新人でしょ?? そういう専門の学校に行ってたんだとしてもだよ。
縁故採用だったとしても、年齢や経験からいったらうみやんがなったっておかしくないのに。何も部長にしろっていうんじゃないんだから。
そしてチーフならメールチェックは必須だよ。ホウレンソウなんて社会人の常識でしょ!?
副館長の方だって、重要なことはちゃんと連絡が行ってるか確認すべきでしょうに。
そしてくくるに対するプランクトン発言はパワハラ案件。
知夢もくくるにお仕事ごっこは卒業しろと言うなら、まず自分の態度を改めるべきだよね。
嫌いな相手だからってわざわざ神経を逆撫でするなんて、仕事仲間にすることじゃない。嫌いな相手ともうまく付き合うのがお仕事ってものですよ! 学生気分はどっちなんだか。
まー、みんな社会人1年生(2年生?)なんだろうから仕方ないですけどね。そんなすぐに大人にはなれないよね……。
瑛士がこの職場は人間関係が悪いって言ってましたけど、採用する時に人間性は見ないのかな。あの館長は見なそうだな。やる気があれば誰でもって感じでしたよね。
そして瑛士もくくるたちに風当たりが強いのかと思いきや、むしろ知夢たちの方にかな。まだ何とも言えないけど。
っていうか櫂くんは何でそんなに男子にモテるんだ…。いや、良い奴オーラが滲み出ているからだろうけど。
くくるが困難に立ち向かう展開は分かり切っていたというか、そうじゃなかったらアニメとして描く意味がないのでその辺はいいんですが……。
と、頭では分かっていても、心はやっぱり受け止めきれないんだよ!
好きなアニメで苦しくなるって辛すぎるから、ホント、ほどほどでお願いします…!><
PR
この記事にコメントする