忍者ブログ
「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。 他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
<< 09   2025 / 10   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     11 >>
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
「氷の世界」 (サンデー38号)

サブタイ合ってるかな;

↓反転
ニナミちゃんは人間ではない、神貫と同じ化物。
そんな話は信じられないとニナミちゃんは言いますが、神貫の話を聞くうちに徐々に昔の記憶が戻って来た。
そして、自分の力の使い方も。
水をただ凍らせるだけではなく、自分の思う方へ向けさせることもできるし、氷を水に戻すこともできる。
ニナミちゃんの力は、神貫よりも上かもしれない。
そしてニナミちゃんは唯ちゃんのことをユウくんに託し、すでにボロボロのユウくんを外へ逃がし、神貫と心中するつもり――!?
外へ出たユウくんを助けたのは、なんと真嶋刑事。そして久遠とサヤも。
そしてニナミちゃんは、神貫と共に自らも氷漬けに――!!
ニナミちゃんを助けるのはユウくんの愛の炎ですかぎゃほー!
とにかく2人にはちゃんと助かって欲しいです…!><
PR
「誰が為に闘う」 (マガジン36・37合併号)

なんかさっきからブログがおかしいんですが…大丈夫かな。。。

で、問題は双子かそうでないのか、ですよ。
「宣告」 (サンデー36・37合併号)

↓反転
神貫は体を改造されたわけではないそうです。
彼は、人間ではない。
ま、まさかそっちの方向へ行くとは…!
で、彼は人間同士が争うことのない世界を作るために、自分の細胞を人間に組み込んで、ユウくんたちのような人間を作り出した。
人間は政治や宗教、肌の色が違うことでさえ戦争をする。
けれど敵と戦うために互いに結束もする。
つまり、人類共通の敵が現れれば、世界中のすべての人間が協力し合い、小さな戦争はなくなる。
だから神貫は自分のような化物が増えて全人類に対する敵となれば、世界はひとつになると言います。
しかし、そのために人間を化物にしていいはずがない。
協力すればユウくんを元の人間に戻してやると神貫は言いますが、もちろんユウくんは断ります。
もし本当に元に戻る方法があるのなら、神貫を倒してから探してやる、と。
でも神貫は嘘ではない、と。
以前ユウくんが倒したと思っていた久遠も人間に戻ったようです。
神貫に立ち向かうユウくん。でも彼は1人じゃない、ニナミちゃんがいる――!!
しかし。
ニナミちゃんはユウくんのように改造されたわけではない。
彼女は神貫と同じく、人間ではない――!?
「理由ある反抗」 (マガジン35号)

刻が登場した瞬間、「先週と顔違っ!」とツッコんだのは私だけではないはず…。
「運命を操る者」 (サンデー35号)

↓反転
神貫は、今まで何度も姿を変えてきているそうです。
ユウくんの前に現れた時は神貫という名で、男だった。
今までは咎人会に潜入するため、銀龍という女になっていたのだそうです。
そして、彼女は運命を操ることができる――
人が何を望んでいるかが分かる。
だから自分の目標のために必要なら手を貸すし、そうでないなら諦めさせる。
すべては、人間同士が争うことのない世界を作るため。
しかし、それはお前が世界を自分の思うとおりにしたいだけだろうと、ユウくんは言います。
そして攻撃しますが、相手は神貫。当たりません。
ニナミちゃんも援護しようとしますが、戦闘のプロではないため、あっさりみぞおちに一発。
ピンチの2人。
そこへ赤銅さんが!
神貫にやられながらも、一発喰らわせ、ユウくんに後を任せる――!
しかし、神貫はユウくんの炎を受け止めた上、消し飛ばした!?
イフリートの力を見せてやるって…まさか、神貫もユウくんと同じ…!?
最新CM
[10/06 ไวน์ราคาถูก]
[10/06 จัดดอกไม้หน้าหีบศพ]
[01/11 通りすがり]
[11/28 しらたま]
[12/02 天音]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天地葉夜
HP:
性別:
女性
最新TB
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 徒然葉 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]