忍者ブログ
「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。 他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
<< 05   2024 / 06   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     07 >>
[279]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [271]  [270]  [267]  [264]  [262
「まずは礼儀作法」 (マガジン39号)

先週の予告は零の屈辱だったのですね(苦笑)

今週は箇条書きです。

・苛立ち、1人で破茶滅茶な修行に明け暮れる零
・そんな零の前に生徒会長が
「そんな修行じゃただのイジケ虫が地団駄踏んでるのと同じ・・・・「捜シ者」を斃すどころか人一人護れないよ。桜小路さんの時のように」
・会長の言葉に、それでもあんたには関係ないと突っぱねる零
・しかし、会長が日本刀を取り出し、「捜シ者」と同じ技を使った!?

・一方、桜は先週思い出した以上のことはもう思い出せない様子
・複雑な状況に刻はイライラ
・遊騎がハズレの紙と一緒に入っていたアヒルがオルゴールであることを見つけます
・しかし、何の曲も流れてきません
・遊騎と『子犬』のみが反応
人の聴覚では聞き取れない超高周波が流れているそうです
・そしてそれはモールス信号
・しゃべると物を壊してしまうためいじめられていた遊騎が「話さなくても伝わるすげー言葉だ」と言って真理にモールス信号を教えてもらっていたそうです

・そしてそのモールス信号で示されていた場所に向かう桜たち
・着いた場所は見るからにオンボロな「渋谷荘」と書かれた…アパート?なのか?
・タグの渋谷はこのことだったのか…!
・そこへ現れた生徒会長
ここは会長の家、会長の苗字は渋谷
人見も「捜シ者」も、昔はここに住んでいた!?
・そして中には零が
・会長に向かってものすごく嫌そうに「し・・師匠・・・・お・・お帰りなさいま・・せ・・・・」
・零も今日からそこで会長と暮らすことになったとかで、↑は基本の礼儀作法だそうで
「大神君はかつての人見や「捜シ者」と同じく、私に弟子入りして最強の異能者となるべく修行を行うのだよ」
っていうか会長何者!?

次回「大神君メイドさんライフ」
男ならメイドじゃなくて執事だけどね。メイドさんの方が面白いもんね(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[05/19 See more]
[01/11 通りすがり]
[11/28 しらたま]
[12/02 天音]
[10/31 たしかしらたま]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天地葉夜
HP:
性別:
女性
最新TB
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 徒然葉 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]