忍者ブログ
「コーセルテルの竜術士」シリーズの感想と、たまに二次創作小説を書いています。 他の漫画やアニメの話もしますので、色々ネタバレ注意です!
〓 Admin 〓
<< 05   2024 / 06   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     07 >>
[286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [277]  [276]  [275
「影向(ようごう)の守護者」

…サブタイトルもラストのまとめ文も、たまーに来る「あんた何者?」な担当さん(?)が考えたものとしか思えません(苦笑)

影向=仏・菩薩などが一時的にその身を現すこと。

C:Bたちの中で泪がRe-CODEだったことを知らなかったのは刻だけっぽいですね。
常に“エデン”には従っている平家先輩が泪にだけは怒りを顕わにする理由を知りたいよ!!

怒って出て行ってしまった刻を探しに行った桜を心配してロスト中にも関わらずついて来ていた零とか超萌えるんですけど!! そんなに桜のことが好きなのに気づいてないなんて可哀想な奴だ(ぇ
ガス爆発に巻き込まれて、桜が刻を庇おうとしたから仕方なく刻も一緒に助けたって感じの零がまた素敵(笑)

爆発を起こしたのは以前刻に倒された仙堂の弟
泪の異能を分かりやすく見せるために出てきたとしか思えないあからさまな雑魚キャラですね;
そして泪の異能は「影」
時に「遮影」となってあらゆる攻撃を遮り、時に「斬影」となってすべてを截断する。
そして泪はかつて、麗艶の『Re-CODE』と呼ばれていた。
…ってことは、昔は別に男っぽくなかった、むしろちゃんと女性らしかったってことですかね?
大鎌の形をした影で相手の影を斬ることで、その実体までも斬ることができるというすごい異能です。
決め台詞は「目には目を 歯には歯を 悪には報いの遺影を」
何だか今週の泪のボディラインはやたらと女性らしかったですね。
女だと分かった後だからって体型を変えられるのは好きじゃないんだけどなぁ。
…神戦の秀光よりマシか(苦笑) あれは体型変わったどころの話じゃなかったからね(笑)

「私は自分の所業をなかったことにしようとは思わない・・・・いつか私も報いを受けるだろう、お前と同じように。だからこそ、その最期(とき)がくるまで、この眼に映るすべての人を「影」となって護り抜く。私はその為に『コード:ブレイカー』になったのだから」
つまり泪は昔自分が犯した過ちを悔いているということですかね?
そして、「捜シ者」や他のRe-CODEを自分の手で止めたいと思ってる…?

次号「仮面舞踏会の夜の夢・・!!」
まったく読めねぇー!(苦笑)

大鎌を武器とする泪はカッコ良かったんですが…今週ではっきりと分かった。
私、こういうタイプの顔が苦手なんだ…!
1コマだけですが「あれ、なんか泪のこの顔、イナイレの紫電っぽいな…」と思ったことで気づいた。
結構人気のある紫電ですが、私は実は苦手なんです…。
イナイレ知らない方にはまったく分からないですねすみません。イナイレ知ってても紫電は1では隠しキャラ、2でも9章まで進めないと出てこない(無論、アニメには登場してません)ので分からないかもしれないというのに…。
まぁ別に泪が嫌いというわけじゃないんで。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
マガジン担当さんのセンスはいろんな意味で異常ですよね(笑)
今週の感想で一番共感してしまったのが冒頭の担当さんに対するツッコミだったりする桃色です。
「長い一日」とか「昨日の敵は~」「誰が為に~」を何度も繰り返したかと思えば、突然「影向」とか「イスカリオテのユダ」とか出して来たり・・・・・
いろんな意味で担当さんのセンスは素晴らしいと思います(笑)

それにしても大神くんが夜に街へ出た理由が感想サイト毎に解釈違っていて面白いですね。
桃色はNC派なのに「大神はなんだかんだで刻が心配だった(「・・・わかってんだろーな刻」って台詞から判断)」という見方しかしていなかったので、
天地さんの解釈にうっかり「え?!そうだったっけ?!」と驚いてしまいました・・・・・NC派なのに・・・・


そして、天地さんと最大の萌えポイントの違いが判明しました。

・・・・・・桃色は男装娘が女と判明した後、女性らしい顔立ちと体型になるのに物凄く萌えます。
秀光の長髪巨乳化に激しく萌えて、同じ頃に活躍してた時人にも色々期待してましたから(笑)
泪にも時人にも、普通の女より女らしくなって欲しいのが願望だったりするので、そこが相違点かもしれません。

今後泪には、男装は黒歴史になる程に女性らしくなって頂いて・・・・・・遊騎が女である展開に期待・・・・・しちゃダメか(汗)

長文失礼いたしました~
桃色日々 2009/10/15(Thu)20:38:35 編集
たまに少年誌であることを忘れられている気がします(苦笑)
おそらく最低2人は担当さんがついているとは思いますけどね。他の作品はリード文まであまり気にしてないので比べたことがないんですけど、C:Bはやたらと難しい文が時々ありますよね。
仏教用語なんかは大好物(謎)なので大歓迎です(笑)

私は零桜派というのもありますし、零と刻の間を×で見たことが一切ないので逆に「大神が刻の心配をして~」っていう感想の方に驚きましたよ(苦笑) 「えぇ!? そんな見方できるの!?」って感じで(笑)
C:BのBLだと今のところ遊騎と刻くらいですかね~。基本ノーマル体質なせいもあって、C:BではあまりBL萌えはしませんから。

私は男装娘は男らしいからこそ萌えるんです。
普段は男にしか見えない子が、特定の人物にだけ女の部分を見せる…というそのギャップに。
つまり同じ男装萌えでも根本的な部分がまったく違うってことですね^^;

泪の場合は最初から「見た目が男っぽい女」で良かったんじゃないかと思います。せめて初登場時くらい体型の分からない服装でいてほしかったですよ…。
遊騎女説は泪の登場でなくなったと思いましたが、また今週で分からなくなりましたねー。

そして今回もコメレスが1週間遅れですみません…;;
いい加減にしろよ自分…。
葉夜 2009/10/21(Wed)21:58:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[05/19 See more]
[01/11 通りすがり]
[11/28 しらたま]
[12/02 天音]
[10/31 たしかしらたま]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天地葉夜
HP:
性別:
女性
最新TB
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 徒然葉 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]